野笹玲子 著 翔く(はばたく)

親として教師として長い経験に裏打ちされた野笹さんの教育論は
子育てに悩む母親たちに勇気を与えてくれます。
慶應義塾大学経済学部教授 金子 勝 氏
野笹先生のお子さんを育てる方法には頭が下がる。
子育てに悪戦苦闘する前に、親は何をしたら良いか、ヒントを沢山見つけることができる。
この本を読んで、武者小路実篤の色紙を思い出した。
子育てのヒントが「天に星 地に花 人に愛」だということを。
目黒星美学園小学校前校長
財団法人日本私学教育研究所専任研究員
大森 隆實 氏
野笹先生には一生かなわないのだと思います。
母としての思慮深さ、女性としてのたしなみ、人間としての懐の深さ・・・。
受験生の母親としてお世話になった時以上に、この本を読んでさらにその想いを強くしました。
翔君をめぐる、とてつもなく大きな痛みと苦しみに満ちた物語は、読み終えて本を閉じた後、
一人の母親が次の世代と深く関わることの「責任」と「喜び」を、
しみじみと感じさせてくれるのです
フリーキャスター 宮田 佳代子 氏
「翔く」売上収益の一部は「アリスこども寄金」に寄付いたします。
アリスこども寄金とは・・・ 2004 年 12 月のスマトラ沖地震による津波被害にあった、スリランカの子ども達の 救援を目的として 2005 年 2 月に設立しました。 現在までに幼稚園2校、井戸6基を建設。
幼稚園教師研修も行っています。
アリスこども寄金とは・・・ 2004 年 12 月のスマトラ沖地震による津波被害にあった、スリランカの子ども達の 救援を目的として 2005 年 2 月に設立しました。 現在までに幼稚園2校、井戸6基を建設。
幼稚園教師研修も行っています。
■